コロナと集会②

これまで連絡は電話・メール・Sメールでしたが、各
理事長にご理解いただいてLINEで統一させて頂き
ました。写真・動画・PDFでご連絡させていただけ
るので、大変効率がよくもっと早くやればよかったと
思い、それではと、ほかの理事の方々にもお願いしま
したが〈機器がない・わからない・しられたくない〉
とのご意見からこれ以上は広がっていません。とある
理事長から【slack】※チャット形式でとても便利※
をすすめられ、この物件ではslackで連絡等させてい
ただいてますが、マンション内共用部不具合の際に
不具合状況写真・見積書等をあげて意見をお願いし
参加なしの理事からはメールにてご意見を頂いて私
がチャットにあげ、話し合いをして支出の決議をし
ました。議事録も残ってとても便利だと思いました。
重要決議でなければ有効ではないでしょうか。
リモートで検索すると、zoom ウェブカメラ等がで
てきますが、理事会で顔みせする必要はないでしょ
う。又、マンション機関雑誌で先日、集会室にWifi
設備を勧めるような記事がありましたが、私の担当
物件には一つもありません。必要性もないでしょう
お互いメールアドレス・電話番号を交換する・フリ
ーメールを登録しておく利便性に興味なし、不要
と思われる方は多数おられます。あくまでこのよう
な業務をする立場からは便利であるというお話です
ところで、2018年のデータで全国マンション居住者
の50%が60歳以上であるとの結果がでております
理事会役員は現役引退された方が多いとの傾向にあ
ると思われますが、現役世代の居住者は多忙で役員
を請けない・引退された居住者の方がお時間いただ
けるから役員を請けてくれるというのは全くの間違
いです。いままでの経験から年齢・就業は関係なし
です。そして、役員のなり手がない管理組合が問題
となっていますが、その理由として会合が煩わしい
事が挙げられてます。皆休日の午前中や平日の帰宅
後ゆっくりしたいのに集まるのは余計な負担です。
ではリモートでやりましょうとはなりません。その
時間をとるのが嫌なのではないですか?煩わしいの
は全員同時に拘束される事に対してではないのでし
ょうか?

次回に続く 

長野県マンション管理士会  玉木 憲